【アガリ症克服】『人前で話すのが苦手』緊張を味方につける5ステップ

f:id:saichou:20200628154552p:plain

人前で話すことに、苦手意識がある。

 

「観客をジャガイモだと思うといいよ」

 

は!?

 

無理である。

 

仮に出来たところで、ジャガイモと話していては、人の心を動かすプレゼンはできない

 

 

不安症は優位性

 

まずはじめに、理解してほしいことがある。

 

人前で不安を感じやすい人は・・・

 

非常に優れた才能の持ち主だ。

 

不安を感じるということは、それだけ未来に対する想像力が豊かであり、人のリアクションを繊細に感じ取ることができるということ。

 

不安は、十分な備えを可能とし、大失敗を避けるのに非常に大切な能力だ。

 

その不安感、あなたの味方です。

 

まずはアガリ症であることに、『誇り』を持とう。

 

抑制は裏目にでる

 

感情は、抑え込もうとすればするほど、大きくなる

 

心臓がドキドキすると、声や手が震えてくる。

 

これを「悟られまい」と、なんとか抑え込もうとすると、『焦り』の感情が生まれる。

 

この『焦り』が、緊張に拍車をかける張本人だ。

 

緊張をさらけ出す

 

この『焦り』を消す方法は、ただひとつ。

 

緊張感を『さらけ出す』ことだ。

 

緊張で手の震えを感じたら、『どこまで震わせられるかな?』ぐらいの気持ちを持ってみてほしい。

 

緊張で声の震えを感じたら、『ビブラートで魅了させたろ』ぐらいの気持ちを持ってみてほしい。

 

なんなら始める前に、『実はすごい緊張してます』って宣言できたら、『最強』だ。

 

さらけ出す覚悟を持った瞬間、焦りは消え、緊張はみるみる静まっていく。

 

なぜ緊張するのか

 

「緊張を悟られたくない」

「失敗したくない」

 

このような気持ちが、過度な緊張を生み出す。 

 

しかし、観客にとって、あなたが緊張してるかどうかは、重要ではない

 

問題は、緊張感に押しつぶされて、『伝えたい内容を伝えきれない』ことだ。

 

失敗は不可避

 

緊張しやすい人は、人一倍真面目で、完璧主義な人が多い。

 

それは決して、悪いことではない。

 

でも、忘れないでほしい。

 

100%完璧なものなど、この世に存在しないのだ。

 

世界中の『誰が見ても素晴らしい』プレゼンは存在しないし、世界中の『すべての人に好かれる』人も存在しない。

 

むしろ緊張をさらけ出す人間らしさや、失敗をおそれない心の余裕が、聴衆に刺さるプレゼンに繋がったりする。

 

さいごに

 

緊張しやすい自分を、ネガティブにとらえないで!

 

その緊張感は、あなたの応援団です。

 

観客は、『ジャガイモ』ではありません。

 

血の通った、あなたと同じ、弱くて、愛らしい、『人間』なんです。

 

さぁ、心を通わせよう。